
2017.11.30 Thursday
「はじめてのゼンタングル」小学校編その1
サンディエゴに戻る前日に
東京杉並の小学校で「はじめてのゼンタングル」を
教える機会をいただきました。
生徒は、6年生3クラス x 25人ずつで、なんと75人!
こんなに多くの子供達を一日で教えるのは
私にとっても「はじめての・・・」でしたが
ロサンゼルスの日本語学校で6,7年
子供達に日本語を教えていた経験があり
やはり人生全てのことがムダにはならないな〜
スティーブ・ジョブスも生前言っていたように
点と点が繋がっていくんだな〜と
子供たちを見ていたら、当時のことを懐かしく思いだしました。
どんなパターンにしようか悩んだのですが
ここはあえて、通常講習会で教えている「はじめてのゼンタングル」からの
4つのパターンにしてみました。
最初は、「キモい」だの「目がチカチカする」だの
かな〜り言いたい放題でしたが(笑)
徐々に静かになって行き、しまいにはみんなの集中力もマックスに!
誰一人としてお喋りもせず、教室中がしーーーんと静まり返りました。
長くなるので、次回につづく・・・。
子供たちが夢中になって描いた作品をお楽しみに
| ゼンタングルキッズクラス | 13:42 | - | - | - | - |
